企業理念


制御盤製作を通じて、あらゆる『ものづくり』のトップパートナーとして知恵と技術を提供し、お客様の期待に応える企業であり続ける。

 

 

 

日本のものづくり産業も時代と共に変わりつつ中で、私たちは真っすぐに

そして誠実に制御盤製作をしてまいりました。

そのおかげげか20年、30年と信頼してお付き合いをして頂ける

企業様ばかりです。その内容も自動車関係を始め食品・薬品の包装機、

各種プラント及び公共事業、工業用アルミ溶解炉と多岐に渡っております。

 

人と人の繋がりを大切にしながらこれまで培った経験を礎に、どんな案件にもお応えできるパートナーとして『YES』と、常に挑戦することを

諦めない『CHALLENGE』をスローガンに、企業として地域社会に貢献すること、そして社員の幸せを追求しながら日々精進していく次第でございます。

 

       大和電機株式会社 代表取締役社長 富永 大輔


会社概要

 

会社名   大和電機株式会社

 

所在地  〒489-0931 愛知県瀬戸市高根町3-20

 

TEL/FAX  0561-85-5464 / 0561-85-5467

 

設立    1983年10月

 

資本金   1,000万円

 

代表者   富永 大輔 代表取締役社長

 

従業員数  9名

 

取引銀行  名古屋銀行 尾張旭支店

      瀬戸信用金庫 本店営業部

 

主要取引先 株式会社東陽機械製作所 株式会社メイチュー

      トクデンコスモ株式会社 他

 

主要仕入先 中西電機工業株式会社 スズデン株式会社

      株式会社エンカム ツカサ工業株式会社 他


沿革

 

1983年(昭和58年)  現会長 富永龍義が名古屋市守山区永森町に

          資本金1,000万円で設立

 

1984年(昭和59年)  トヨタ関連の自動溶接装置を主に、トヨタ自工(現トヨタ自動車)

          トヨタ車体 アイシンの業務を行う

          

1985年(昭和60年)  日東工業のブレーカ組み立てライン及び板金塗装ラインの

          制御装置を製作

 

1986年(昭和61年)  大手食品・薬品メーカーの包装機制御盤製作を始める

 

1992年(平成4年)   瀬戸市高根町に移転

          鈑金部門 (有)ダイワ製作所を設立

 

1995年(平成7年)   アルミ溶解炉設備の制御盤及び機内配線を始める

          鈑金部門 (有)ダイワ製作所を閉鎖し電気部門のみとする

 

2015年(平成27年)  瀬戸市高根町に自社工場を取得

 

2018年(平成30年)  代表取締役社長に富永大輔が就任

 

2020年(令和2年)   トクデンコスモ株式会社の開発部門の業務を始める

          尾張瀬戸税務署より是認通知書を戴く